home about terms

世界史と日本史のどちらを選択するか

date: 2021-05-15 | mod: 2021-05-15

index

目的

  • 大学入試共通テストでいずれかを受験する。
  • 世界史か日本史か選択する必要がある。
  • どちらにどのような特徴があるのか知りたい。
  • どちらかに有利・不利があるのか知りたい。

調査

AとB・科目間の受験者数

  • 令和3年度の大学入試共通テストを参考にする1
  • 1月16・17日の日程をみる。
科目 受験者数
世界史A 1544
日本史A 2363
世界史B 85690
日本史B 143363
  • いずれの科目もBの方が受験者数が多い。
  • 日本史の方が受験者数が多い。
  • 例年日本史の方が受験者数が多い(参考元サイト参照)。

日本史Bと世界史Bの平均点(令和3年度)

  • Bの方が受験者数が多いため、それらの平均点を比べる1
  • 1月16・17日の日程をみる。
科目 平均点
世界史B 63.49
日本史B 64.26
  • 日本史の方が受験者数が多い。
  • 日本史の方が平均点が高いが、有意差があるかは不明

平成30年度~令和2年度の平均点の推移

  • 三年間の平均点の推移を比べる1
  • 令和3年度は共通テストとして形式が変更になった。
  • 令和3年度分は上記の内容を参考にする。

世界史B

年度 平均点
平成30 67.97
平成31 65.36
令和2 62.97

日本史B

年度 平均点
平成30 62.19
平成31 63.54
令和2 65.45
  • いずれも60点台半ばで推移している。

出題テーマ

  • 点数による差が見られなかったため、出題内容を見る。
  • 新聞社により公開されている問題内容を見る。

世界史B

世界史は2020年度にも対外関係・書物・移動について出題されている。

  • 資料
  • 貨幣
  • 文学・ジャーナリズム
  • 国家と文書
  • 旅・歴史

日本史B

日本史は2020年度にも教育・民衆運動について出題されている。

  • 貨幣
  • 文字
  • 中世都市
  • 儀礼・儀式
  • 明治の政治・社会・教育
  • 農地改革

結論

  • 受験者数は日本史の方が多い。
  • 平均点は変わらない。
  • モチベーションのために出題テーマによって選ぶ方法もある
    • 司書に興味がある人は世界史B
    • 教育に興味がある人は日本史B

  1. 大学入試センター(2021/05/15 閲覧)  ↩︎